先日雨の中クライミングに行ってきました^^JR武蔵野線 南越谷駅で友人と待ち合わせし、南越谷駅東口から徒歩3分ほどにある「楽園タウン」の5階にある「ロックキューブ」へ。
同じフロアには室内遊園地があり和やかな雰囲気。休日でしたがさほど混雑はしていませんでした。
私「予約した〇〇です。」
お兄さん「お待ちしておりました。親子ですか?」
私「ファ?!!!」
確かに一緒にいた友人とは歳が一回り離れていますが、おい、兄ちゃん。親子はないだろ。この空気に少々泣きそうになる。
私「・・・・いえ、違います。」
お兄さん「失礼しました!中嶋さん、中学生かと思いましたよ」
女性は若くみられたいものです。だが中学生は正直若すぎた。さらに20歳を過ぎて「中学生とか高校生に間違われるんです・・・」と言う人は垢抜けていないパターンが多い。確かにその日私は全身アディダスのフィットネスウェアでした。
私「・・・・今年30歳になります。」
一同沈黙。
受付時にこんなすったもんだがありましたが着替えを済ませ、いざ体験!
まずは注意事項、リスク、禁忌事項、専用シューズの使い方、さらに実際に壁を使って、登り方などを45分ほどレクチャーしていただきました。
そしていよいよ30分間自由に登ります!
お兄さん「今日はここまで登れたら次回使えるシューズ無料券プレゼント!
さらにここまで登れたら1000円引きチケット差し上げてますので
無理せず頑張ってくださいね。」
私「割引チケット!!!!!!所望!!!!」
ご褒美(特にお得なやつ)に貪欲な私。
実際やってみると、私はあの石まで手がとどくのか?今手を離したら落ちてしまうんじゃないか?ええい!行ってしまえ!!!!
と、自分を信じる力とチェレンジ精神を鍛えられる素晴らしいスポーツでした。
クライミングのルールで、一枚の壁に一人しか入ってはいけません。そのため待機している人に結構見られます。
クライミング自体初めてなので、少し人の目を気にしながら登り始め、だんだんガバッと脚を開かないと届かないような状態になります。人前でこんなに脚を開くなんてなかなかないです・・・。すると「私今とんでもない格好を人様にさらけ出しているのでは・・・?」と一瞬羞恥心を感じましたが、そんなものは開始5分ですっ飛びました。
みんな真剣に目の前の壁に立ち向かっているからです。
登りきったら達成感、成功体験を味わえます。自信をなくしかけているあなた、クライミング、オススメです。
脚を置く場所を決めて、確実に体が安定する姿勢を探します。お腹に自然と力が入るのを感じました。
一瞬手を離した瞬間、体がお腹だけの力で支えてられてる感覚になり、体が熱くなりました。手が届いて掴んだ瞬間、そのエネルギーが一気に冷めるのを感じ、すぐに次の進むべき道を見つけるための脳内の作業に入ります。
掴めても休む時間はありません。なぜなら手や腕のパワーは、他の筋肉に比べ限界を感じるのが早いからです。モタモタしていたら全体重を支えられなくなり、落ちます。そもそも腕力だけで進むとすぐに限界がきてしまうでしょう。腕だけの筋肉で全体重をさせるなんて正直無理ゲーです。
疲労を最小限に抑え、集中力と、力が発揮されやすい姿勢をすぐに見つける適応力が必要じゃないかな、という印象を持ちました。
終わりに
残念ながら、次回使えるシューズ無料券のところまでしか登れず、あと一歩のところで時間切れになりました。チャレンジ精神を刺激されたのでまた行きます!
「ロックキューブ」さん、ありがとうございました。